あいばあつ子の一般質問

ごあいさつ

今年も残り2か月となりましたが、皆様にはおかれましては、お変わりなくお過ごしのことと存じ上げます。日頃より私の議員活動に対し温かいご支援とご協力を賜り心から感謝申し上げます。

政府が所得税と住民税の定額減税などを柱とする17兆円超の新たな総合経済対策を閣議決定しました。減税は所得税と住民税を合わせて計4万円の定額減税とし、住民税が非課税となっている低所得世帯には7万円を給付するほか、ガソリン価格を抑えるための補助金や電気・ガス料金の負担軽減措置を来年4月末まで延長するとしています。いま起きている物価高にきちんと手だてを講じるべきであり、対策がまだまだ不十分だと思います。

国の動向も注視しながら、経済の持続可能な成長と社会的な公平性を実現できるように、県独自でできる物価高騰対策も提案して参ります。皆さまのご意見も頂ければと思います。

また皆様の不安やストレス、お困りごとは、どんな事でも「あいばあつ子」へご相談下さい。皆様の声を県政へつないでまいります。

今後とも皆様の声を県政に届け、誰もが笑顔で暮らせる長崎県、誰一人取り残さない社会の実現を目指して、子どもの未来のため、誰もが生きやすい社会になるように、誠心誠意、取り組んでまいりますので、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

Copyright© あいばあつ子 長崎県議会議員 , 2023 All Rights Reserved.